コラム - 原口圭介法律事務所

本

読書メモ7 争点整理の手法と実践 森宏司/中本敏嗣/小野憲一/森純子[編]/民事法研究会 2021年7月4日第1刷発行/使途不明金事案

現在、実務の第一線で活躍している裁判官たちが執筆した本です。 「第4章 相続関係訴訟における争点整理」のなかに、 「第2 相続に絡む横領事案における争点整理」という項目があり、 いわゆる使途不明金に関する訴訟の戦い方とし…

本

読書メモ6 被相続人からの継続的金銭給付と「生計の資本」 岡山大学法学部准教授(当時) 中川 忠晃/月報司法書士2011年8月

被相続人から、相続人の1人に対し、継続的に少額の金銭給付がなされているケースがあります。 この場合、それが「生計の資本」(民法903条1項)にあたり、特別受益となるのか、あるいは、 単なる相続人の1人対する扶養料の渡しに…

本

読書メモ4 「被相続人の生前に払い戻された預貯金を対象とする訴訟についての一試論―最近の第一審裁判例の分析―」長田雅之 判例タイムズNo.1500 2022.11

いわゆる使途不明金(預貯金が使込まれているケース)訴訟について書かれた論文です。 著者は現役の裁判官です。 「被相続人の生前に引き出された預貯金等をめぐる訴訟について」判例タイムズNo.1414 2015.9とセットで必…

本

読書メモ3 「ストーリーと裁判例から知る 遺言無効主張の相談を受けたときの留意点」日本加除出版株式会社 2020年12月4日 初版発行

遺言無効の相談を受けたときにやるべきことについて書かれた本です。 2024年8月現在では、遺言無効について、かなり詳しく書かれた本のうちの1冊だと思います。 参考になった記載は、以下のとおりです。 遺言公正証書の証人2人…

本

読書メモ2 「遺言無効確認請求事件を巡る諸問題)」 東京地方裁判所民事部プラクティス委員会第二小委員会 判例タイムズNo.1380 2012.1 

遺言無効確認請求について書かれた論文です。 2023年現在でも、参照されることの多い論文ですが、 時期がやや古いこともあり、特に、目新しい記載はありませんでした。 参考になった記載は、以下のとおりです。 医療記録などの文…

本

読書メモ1 「遺言能力(遺言能力の理論的検討及びその判断・審理方法)」 土井 文美 大阪高等裁判所判事 判例タイムズNo.1423 2016.6 

遺言能力について書かれた論文です。 遺言能力は、 ①医学的判断を尊重しつつ、 ②最終的には裁判所が法的判断(遺言作成時の状況、遺言内容の難易、遺言内容の合理性、動機の有無などの諸要素) を行うべきと書かれています(25頁…